2016年3月16日水曜日

【Windows 7】eSATA に接続した HDD でインストール・起動できるか?

eSATA ポートに接続した 2.5 型 HDD に Windows をインストールできるか?という実験です。

eSATA と 2.5 型 SATA インターフェイスを変換するケーブルを使用しました。特に集積回路などは入っておらず、コネクターの形状を変換するだけの製品です。


なお、HP EliteBook 8570w という機種の場合です。Windows 8 ライセンスで販売されていましたが、Windows 7 にダウングレードされて出荷されていました。今は Windows 10 で使っています。

こういう条件は機種の仕様などに依存する部分が多いと思いますので、ほかの機種では異なる結果になる可能性も高いと思います。

この機種の eSATA ポートは電源供給に対応した USB との両用ポートです (eSATAp)。


あらかじめ、プライマリーの HDD は取り外しました。既存の HDD を万一フォーマットしてしまったら大変なので・・・

インストールできるか?

Windows 7 64 bit 版 DVD からインストールしようとすると、HDD 自体は検出されるのですが、インストールには失敗しました。

なぜかはわかりません。

HDD をあらかじめ別の PC をつかって NTFS でフォーマットした場合、すべて消した状態などいろいろと試してみましたが、不可。

エラーもそれぞれの場合で異なっていて不定な感じでした。

起動できるか?

内蔵 HDD として装着していた状態でインストールした Windows が入っている HDD を、eSATA でつないで起動できるか?という実験です。

これはインストールができなかったので無理か?と思いましたが、問題なくできました。

普通に認識もされますので、f9 を押して、eSATA を選択するだけです。普通に Windows が起動します。

0 件のコメント:

コメントを投稿